ご挨拶
日頃からスペシャルオリンピックス日本・京都の活動にご理解、ご支援を頂いている皆様にはこの場を借りまして厚く御礼を申し上げます。
スペシャルオリンピックス日本・京都は2008年5月に任意団体から非営利活動法人に組織を変更し、2022年に創立25周年を迎えました。
京都は、各都道府県に組織された地区の中では規模としては大きくはありませんが、諸氏の暖かいご援助を受けて積極的に国内の夏季大会・冬季大会にアスリ-トを派遣し、その成績を受けて選ばれた数多くの京都のアスリートが世界大会においても活躍してきた稀有な地区であります。
また、スペシャルオリンピックスの冬期世界大会が2005年に長野において開催され、この時期から全国の地区と合わせるように京都でもトーチラン(トーチウォーク)が毎年のように開催されることとなり、スペシャルオリンピックスの認知度が上がりました。京都では鴨川河川敷においてこのトーチウォークを今も続けて開催しており、この活動を継続している全国でも数少ない地区となっています。
さて、京都においてのスペシャルオリンピックスの活動は残念ながら京都府の一部の地域に限定されておりますので、今後活動が行われていない地域でも展開したいと考えております。このホームページをご覧になり活動意義を理解され共感された皆さまは、アスリートとして、コ-チとして、ボランティアとして、支援者として、どのような形でもかまいませんのでご参加をたまわりますようお願い申しあげます。
スペシャルオリンピックス日本・京都
理事長 山田 啓二

特定非営利活動法人 スペシャルオリンピックス日本・京都
役員
会長 千 容子
特別顧問 荒巻 禎一
参与 森田 惠三
理事長 山田 啓二
副理事長 中野 博美 (医療委員長)
専務理事 木本 和秀 (事務局長、ファンドレイジング委員長)
理事 植田 喜裕
理事 大角 安史
理事 栗栖 正博 (ファンドレイジング副委員長)
理事 幸前 清孝 (財務委員長(会計責任者))
理事 小西 布巳江 (ボランティア委員長)
理事 坂部 一夫 (医療副委員長)
理事 大門 和彦
理事 中山 永次郎
理事 西村 忠司 (広報委員長、陸上競技HC)
理事 西村 隆志 (スポーツプログラム委員長、
フロアホッケーHC)
理事 松川 光子 (アスリート世話役)
理事 三宅 享子 (アスリート世話役)
理事 三好 正晃
理事 吉岡 律子 (医療副委員長)
監事 加藤 俊明
監事 山田 行圓 (25周年記念事業委員長、
トーチウォーク担当委員長)
定款及び諸規定
定款
役員報酬規程
事業計画・事業報告
詳細はこちら ▶︎
事務局所在地
〒604-8083 京都府京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2
京都YMCA内
TEL 075-211-1574/ 受付時間 9:30〜17:30(日・月・祝日除く)
※月曜日が祝日の場合は、直前の土曜日も休業となります。
FAX 075-211-1590
URL http://www.son.kyoto
E-mail info@son.kyoto